☆ dcppt (GFD Dennou Club PowerPoint 整形) セット version 1 ☆ PowerPoint ファイルを見やすい HTML 形式に変換する Perl スクリプト ■ 概要 PowerPoint はプレゼンテーションに便利だが, それを万人に見えるような HTML 形式に変換するのが面倒くさい. (PowerPoint で「HTML形式で保存」としてもそこそこ見ることができるの だが, Windows でないと綺麗に見れないことがあったり, 画像によっては HTML 化出来ないものもある) このスクリプトのセットを使うことで, どのプラットフォームでも 見ることができ, そこそこ見やすい(?)HTMLファイルを作成することが出来る. ■ 梱包物 dcppt.tar.gz ファイルを展開することで以下のファイルができあがる はずである. ・ dcppt.pl … HTML フォーマットを作成するPerlスクリプト ・ sample … サンプル ・ README.TXT … このファイル (開発者用ツール) ・ Makefile … make 用のファイル ■ サンプル (おまけ) sample ディレクトリには, dcppt のサンプルが置いてある. (このサンプルを使えるかどうかで, システム上で dcppt が 使えるかどうかのテストにもなるだろう) ・ src/ … 情報元 title.txt … サンプルのタイトルファイル menu.txt … サンプルのメニューファイル Slide*.PNG … スライドを画像化したファイル (PowerPoint の「Web ページで保存」で作成) ・ Makefile … make 用ファイル ・ dcppt.ppt … サンプルの ppt ファイル ・ pub/ … 公開用もの置場 □ HTML 生成 sample に移動し, dcppt コマンドを実行する $ cd sample $ perl ../dcppt.pl -x すると, pub ディレクトリ以下に, index.html 等, 生成された HTML 等ができるはずである. ブラウザで実際に見てみて欲しい □ 初期化 生成した HTML を消去し, 初期化したい場合は, $ make clean とすると良い. ■ HTML 作成手順 ◇ Windows で行う作業 まず, Windows 側で ppt ファイルから画像ファイルを生成する必要がある. PowerPoint の「ファイル」→「Webページで保存」として、 「ファイルの種類」に gif, jpeg, png のどれかを選択する。 「プレゼンテーションのスライドを全てエクスポートしますか?」に 「はい」と答える。 すると, PowerPoint のファイル名と同じな前のディレクトリに 画像が保存されるので, それごと Linux 環境のマシン (Web サーバでいいでしょう) にコピーする. ◇ Linux (Web サーバ)で行う作業 0. dcppt.pl が利用できるためには... a. perl が使える - 専攻 Web サーバなら必ず使える - perl 5.6.1 で動作確認済 - ※ パスに関して ※ dcppt.pl は Debian の環境で作成したので perl のパスが /usr/bin/perl となっている. 他の OS の場合はパスが異なる場合があるので 変更すること (perl のパスは which perl とすると知ることができる) 変更は, dcppt.pl 本体の一番上の行の 「#!/usr/bin/perl」を書き換えればよい b. Jcode が使える (日本語文字コード用ライブラリです) - Debian GNU/Linux 7.0 ならば, libjcode-pm-perl パッケージを インストールすることで, システムに組み込める c. ImageMagic が使える (画像処理のためです) - 専攻 Web サーバなら必ず使える - Debian GNU/Linux 3.0 ならば, imagemagic パッケージを インストールすることで, システムに組み込める なお, 動作確認のために sample ディレクトリが用意されている. もしも下記の手順にしたがってうまく行かない場合, sample 以下で以下のように動作チェックを行なって欲しい. $ make clean $ make 1. 画像ファイルが入っているディレクトリを src に変更 $ mv <ディレクトリ> src 2. dcppt -x 実行 $ dcppt -x 3. 処理選択 設定ファイルである src/Config.dcppt が見当たりません. 1. dcppt デフォルトの設定で処理をするなら "y", 2. 処理を中断するなら "n", 3. src/Config.dcppt テンプレートを出力するなら"m" を入力してください [Y/n/m]: と聞かれるがそのまま Enter 4. タイトル入力 タイトルを記入して下さい. Title []: にスライドのタイトルを入力. (空白でも実行は可能) 5. 生成 処理が開始される. (一回目は画像の処理がおこなわれる ので少々時間がかかる). Get Names of Image in src ... done. Prepare Names of image files in publish directory ... done. Get ImageType from pub/menu ...done. Get ImageType from pub/slide ...done. Get ImageType from pub/thumbnail ...done. Get Slide Informations from src/menu.txt ... done Recognize Japanese Code is euc ...done. Creating Index File ...done. Creating Menu File ...done. Creating Menu File ...done. Removing Old HTML Files ...done. Creating HTML Files ...0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, done. Creating Thumbnail File ...done. Complete. 最後に「Complete」がでると完了. 7. できあがり確認 pub/index.html に生成されたもののインデックスが置かれるので それをみてみる. ◇ おまけ 1. メニューを書き込む src/menu.txt に小題一覧を書き込むことで文字メニューに 書き出すことが出来る. 書式は 001:<1つめのスライドの題目> 002:<2つめのスライドの題目> 003:<3つめのスライドの題目> : となる. 具体的には 001:はじめに 002:目次 003:BIOSって? : と書き出せば良い. ※ sample 内の menu.txt を参照して欲しい. 書き終わったら, 先に dcppt.pl を実行した場所で $ dcppt.pl -q を実行すると良い. どうようにタイトルを書き換えたい場合は src/title.txt を書き換えると良い. 2. 書式をいろいろ変更 設定ファイル src/Config.dcppt を書き換えることで見栄え等を 変更することが可能である. src/Config.dcppt は $ dcppt.pl -x として, 設定ファイルである src/Config.dcppt が見当たりません. 1. dcppt デフォルトの設定で処理をするなら "y", 2. 処理を中断するなら "n", 3. src/Config.dcppt テンプレートを出力するなら"m" を入力してください [Y/n/m]: に「m」を押して Enter することで生成される. src/Config.dcppt を emacs や jvim などの日本語表示可能な エディタで開き, 編集する. ・ ロケーション 各種ファイルやディレクトリの設定が可能であるが, 基本的に変 更の必要は無い. (…というか下手に変更するとリンク切れなど が起こる可能性が高いので変更しないことを強く推奨する). 変 更の際には, 上記で用意してきたファイルやディレクトリの名前 をそれ似合わせて変更する必要がある. ・ メニューファイル選択 # メニューファイル (イメージ) $menufile = "${pubdir}/menu.html"; #$menufile = ""; # 画像版メニューファイルがいらない時 # メニューファイル (テキスト) $menutxtfile = "${pubdir}/menutxt.html"; #$menutxtfile = ""; # テキスト版メニューファイルがいらない時 メニューファイルには画像版とテキスト版が用意されているが, どちらかしか必要ない場合, 上ではコメントアウトされている ものの行頭の「#」を取り除くと良いだろう. ただしその場合, 以下の設定もそれにあわせないと メニューが表示されなくなったりするので注意. # 起動時のデフォルトのページ # 左ページ $defaultleft = "$menufile"; # イメージメニュー #$defaultleft = "$menutxtfile"; # テキストメニュー # 右ページ $defaultright = "$thumbnail_file"; # サムネイル #$defaultright = "$htmldir/001.html"; # 1 ページ目 ・ 画像サイズ ############################## ### 画像サイズ ## # メニューのサイズ $menusize = "120x90"; # スライドのサイズ $slidesize = "640x480"; # サムネイルのサイズ $thumbsize = "200x150"; これを編集することで画像サイズの変更が可能である. ・ 色深度の設定 ############################## ### 色深度の設定 ## $depth = "8"; # 0: -depth オプションを利用しない これを編集することで convert コマンドの -depth オプション に設定する値を変更できる. 数が少ないほど画像サイズは 小さくなるが, 画質は荒くなる. 数字を 0 にすると, -depth オプションを利用せずに convert のデフォルトの処理に任せる. ・ 文字コード # 出力されるファイルの日本語文字コード # "jis", "euc", "sjis", "utf8" のどれかを選択 $jpcode = "utf8"; $system_code = "utf8"; $jpcode のデフォルトは utf8 だが, Windows 環境の人などは sjis でも良いのかも知れない. (上記に該当するもの以外を入 力した場合は utf8 になるので注意.) なお, $system_code は dcppt.pl を動作させるプラットフォー ムのデフォルト文字コードに必ず合わせて欲しい. ・ スタイル設定 # 0: スタイル無し, 1: スタイルあり $style_mode = "1"; # テキストの色 $style_textcolor = '#999900'; : 文字の色や背景色等の設定が可能である. 各設定変数を設定して欲しい. 設定が面倒な場合は $style_mode を 0 にすることで, 装飾無しにもできる. # 前後のページへのリンクに用いる文字列 $previouslink = '[Prev]'; $nextlink = '[Next]'; スライドの前後のページに飛ぶ際のリンクのメッセージ を設定できる. $upperlink = '▲Parent Dirctory'; $upperurl = ''; $lowerlink = 'ppt ファイル▼'; $lowerurl = ''; 左に出るメニューの上下にリンクを付けることができる. $upperlink, $lowerlink で文字列の指定を, $upperurl, $lowerurl が URL の指定を行なう. 上の $upperlink や $lowerlink は例なので, 変更しても構わない. …が, それぞれ, どちらかでも空になっていると リンクそのものができないので注意. ・ サムネイル # 0: サムネイル無し, 1: サムネイルあり $thumbnail_mode = "1"; # サムネイルへのリンクのメッセージ $thumbnail_link = "[[ Thumbnail ]]"; # サムネイルの列の数 $thumbnail_col_num = "3"; サムネイルの設定を行なう. 書き終わったら, 先に dcppt.pl を実行した場所で $ dcppt.pl -q を実行すると良い. どうようにタイトルを書き換えたい場合は src/title.txt を書き換えると良い.