堀之内です。
ごとけんさん>
> 書いてみた雛型を送りますね。Readline::completion_proc はコマ
> ンドライン補完のためのProcで、これを設定しておくとbashのよう
> なコマンドラインが使えます。Readline::HISTORY は配列もどきで
> す。
試してみたのですが、当方の環境では (ruby-1.4.3; Solaris) エラー
がでます。
% irbh # というファイル名にした
/home/muradar/horinout/ruby/irbh:10: parse error
Readline::completion_proc =
^
となります。改行してるのが悪いのでなく、右辺も問題ないみたいなん
ですけど、こういう「代入」ってできるんですか。