[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:002899] [お知らせ ] 地球 惑星流体の数値モデル・デ ータ解析・可視化に関する 研究集会とチュートリアル



標記の研究集会のご案内をお送りします。どうぞお気軽にご参加ください。
(重複受信ご容赦ください。)

                           記

「第95回生存圏シンポジウム 
  地球惑星流体の数値モデルの柔軟な開発の枠組に関する研究集会」
「第7回 地球流体電脳davis/rubyワークショップ」
合同シンポジウム

本合同シンポジウムでは, 地球惑星流体に関する数値モデル, モデル開発環境, 
数値計算方法等から, 数値モデルや様々な観測によって生成されるデータの解
析・可視化に関する話題まで, 主催関係者による話題提供を基に情報交換を行
います. お気軽にご参加ください.

davis/rubyワークショップとしては, 昨年度よりデータベースとWeb 応用に関
する話題が大きな割合を占めるようになっています (davis = data analysis
and visualization).

最終日には, オブジェクト指向言語 Ruby を用いてのデータ解析と可視化実習
を予定しています. 各自の持ち込み PC に必要なライブラリをインストールし
演習するというスタイルで行います. Ruby は初めてという方をも想定した設
計にしてある(つもり)ですので, お気軽にご参加ください. 推奨OSはLinuxと
Windowsですが, Mac も対応できると思います. 電脳 Ruby ホームページ 
http://ruby.gfd-dennou.org/index-j.htm に適宜情報をアップしますので, 
ご覧ください. 実習では, 最初に資源をインストールする時間をとりますが, 
時間に限りがありますので, なるべくあらかじめインストールして来られるこ
とをお勧めします. 講師側にMacユーザーが乏しいため, 特にMacの方は事前イ
ンストールをお勧めします. 内容等, ご質問はお気軽に堀之内 horinout 
@rish.kyoto-u.ac.jp までお寄せください.


== 日時・場所

* 3月10日 9:30-18:30
  京都大学宇治地区 宇治地区本館南棟1F 生存圏研究所 遠隔講義室(HS109)
  (総合研究実験棟南棟の東側に続く)

* 3月11日 9:30-18:30
  京都大学宇治地区 総合研究実験棟5F南・HW525

* 3月12日 9:00-18:00 (インストール不要なら11時から)
  京都大学宇治地区 総合研究実験棟5F南・HW525

アクセスマップ:http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/00gaiyo/access.html

キャンパスマップ:http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/00gaiyo/campus_map.html
(門から入る場合の視点をもとに作られていて, 北が上になってませんので
ご注意を)

== Webページ

http://www.gfd-dennou.org/arch/dcmodel/workshop/2008-03-10/program.htm
http://www.gfd-dennou.org/arch/davis/workshop/2008-03-10/program.htm
(同じものです)

== 3月10日

=== セッション: 数値計算法・数値モデルの最近の動向

9:30-12:45
* 石岡圭一(京都大学) 「x86なCPU上でのFFTの高速化について」
* 光田千紘(北海道大学) 「惑星大気数値モデルにおける放射計算スキームの作成」

14:00-15:30 
* 寺田直樹(情報通信研究機構) 「惑星電磁圏モデルの現状と今後の展望」

=== セッション: 地球流体電脳倶楽部 dcmodel プロジェクト

15:45-17:00
* 石渡正樹(北海道大学) 「地球流体電脳倶楽部 dcmodel プロジェクトとは」
* 森川靖大(神戸大学) 「惑星大気モデル dcpam の開発現状」
* 杉山耕一朗(九州大学) 「非静力学モデル deepconv の開発現状」

17:15-18:15 
* 森川靖大(神戸大学) 「RDoc による数値モデルドキュメント作成: 解説とチュートリアル」 

18:15-18:30
* 総合討論

== 3月11日

=== セッション:データ解析・可視化

9:30-11:30
* 乙部 直人(福岡大学) 「3Dグラフィックのマンマシンインターフェース」
* 水田亮(気象研究所)「Rubyデータ解析・可視化ツール群を集積するサイト」
* 大塚成徳(京大・理)「電脳Rubyツール群のRuby最新開発版への対応」

=== セッション:データベース, Web, 可視化

13:00-15:00
* 堀之内武(京大RISH)「Gfdnaviの展開」
* 西澤誠也(京大・理)「Gfdnaviの改良および新機能について」
* 伴林晃紀(京大RISH)「データから産生される知見のデータベース化と
  数値データとの相互利用」

15:30-17:30
* 渡辺知恵美、重川美咲子(お茶の水女子大)「Gfdnaviにおける探索的検索」
* 渡辺知恵美、齋藤真衣(お茶の水女子大)「対話的な絞込み操作を考慮した
  P2Pによる地球流体データアーカイブサーバの横断検索」
* 来見真理 (奈良女子大)「Webベースでの3D可視化に向けて」

17:30-18:30
* 総合討論+話題提供 (データ解析・可視化・データベース・ネットワーク)


== 3月12日

=== チュートリアルセミナー「地球惑星流体データ解析における Ruby の利用」

講師:西澤誠也, 堀之内武, 水田亮, 神代剛, 大塚成徳

* 9:00-11:00  インストール, 準備
  参考 http://ruby.gfd-dennou.org/tutorial/install/index-j.html
  http://www.gfd-dennou.org/arch/davis/gfdnavi/doc/
  http://www.gfd-dennou.org/arch/davis/gfdnavi/doc/TUTORIAL2.htm

* 11:00-12:30 Ruby 基礎 (データ解析と可視化に使うという観点からの)
  教材 http://ruby.gfd-dennou.org/tutorial/gokuraku/

* 13:30-15:30 GPhys チュートリアル (Rubyによる多次元データのデータ解析可視化)
  教材 http://ruby.gfd-dennou.org/products/gphys/tutorial/

* 16:00-18:00 Gfdnavi チュートリアル (Webベースのデータベース, 解析, 可視化
  サーバー構築)


--
堀之内 武  <horinout@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
611-0011 宇治市五ヶ庄  京都大学生存圏研究所