放射MTGメモ(2017/05/01)
参加者
- 倉本圭, はしもとじょーじ, 石渡正樹, 高橋芳幸, 高橋康人
木星大気モデルの開発 (高橋康)
- 成層圏吸収体の opacity と日射フラックス減衰
かなり強く減衰するのはなぜか?
- 以下の計算における opacity と spectrum を確認
- 吸収 opacity 挿入によるフィッティング
- Sromovsky1998 のモデル設定にとらわれずにフラックス解析値を再現するような opacity 分布を求める
- モデル設定
- ガス吸収:H2He, CH4, 雲ヘイズ:無し
- 吸収 opacity :0.1-0.5bar, 0.5-10bar
- 圧力に比例した分布, 完全吸収体, 1um以上のみ吸収, 波長依存性無し
- 吸収 opacity 挿入によるフィッティング
- 結果
- 全波長に渡って強い吸収をもたらしているため減衰が大きくなる?
- NH3 ice のような散乱体だとどうなるか?
- Sr98 バックグラウンドモデルでも確認してみる
- GPES 大気モデルの再構築
- Sromovsky1998にこだわらずにGPESでの大気モデルを構築する
- 参照論文選定中
- コメント
- opacity の大きさとフラックスの減衰は概ね調和的
- 光路に沿った opacity だと考えた場合
- 吸収については確認できたが散乱だとどうか?
- NH3 ice によるシンプルな系を想定して解析解と数値解を比較してみる
- GPES 大気モデル
- GPES 観測のまとめ論文みたいなものがあればそれを用いた方がいい
- 現時点ではちょうどいいものは見つかっていない
- GPES 観測のまとめ論文みたいなものがあればそれを用いた方がいい
- opacity の大きさとフラックスの減衰は概ね調和的
- mtg 資料
次回の日程
- 2017/05/08 (月) 09:00-