放射MTGメモ(2018/03/01)
参加者
- 倉本圭, 高橋康人
木星大気モデルの開発 (高橋康)
- CH4吸収
- HITRAN vs KT2010
- Karkoschka and Tomasko 2010 fig19 の再現計算
- ほぼ完全に一致しているので KT2010 の導入にミスは無いだろう
- やはり HITRAN Beguier のずれが気になる
- KT2010 が not verified だから?
- Sromovsky2017 vs 高橋モデル
- To do : 粒径等による吸収特徴変化の確認
- HITRAN vs KT2010
- アルベド
- Phase integral のプロット
- 本モデルのPIは大きめ?
- 投稿論文
- タイトル・結論案
- 本論と傍論の区分け
- 放射ミーティング
- 伊藤さんへの引き継ぎ?
- コメント
- HITRAN (Beguier 2015) vs KT2010
- Beguier を元にした 1um 吸収帯の吸収係数は信頼性が低い
- 温度・圧力依存性の情報が不足
- HITRAN オリジナルのデータとは概ね一致しているように見える
- Beguier を元にした 1um 吸収帯の吸収係数は信頼性が低い
- アルベド計算
- エディントン近似の下での放射強度の計算に誤りがある
- 放射強度とフラックスの関係式から sin が抜けている
- 定式化をドキュメント化して誤りが無いか再チェックする
- これを修正すると幾何アルベドの見積もりが非常に大きくなる
- 太陽天頂角方向への散乱強度がより大きくなるため
- エディントン近似の下での放射強度の計算に誤りがある
- 投稿論文
- もっと雲の役割を主題とした書き方にするべき
- 雲以外の成分や放射冷却層以外の高度は比較対象として示す
- もっと雲の役割を主題とした書き方にするべき
- HITRAN (Beguier 2015) vs KT2010
- mtg 資料
次回の日程
- 2018/03/07(水) 09:00-