[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000427] Re: proto2c



ごとけんです

すぐにコメントできるトコから黎に批えます。

# その涟に度坛息晚、RASCからの巧腐巴完丸ました > 速欠柒さん

In message "[dennou-ruby:000425] Re: proto2c"
    on 00/10/29, Kuroi Keiko <keiko@xxxxxx> writes:
>芹误の离咐からサイズを纷换する婶尸を今いてみましたが、ごちゃ
>ごちゃしている惧、ちゃんと瓢いていないような丹がします。

あとでみてコメントします。

>また、芹误のサイズで、DFLT_SIZE を驴脱しています。もう警し
>梧夸する缄檬はないのでしょうか々 パ〖サ〖でできることも嘎肠
>がありますしね。ちゃんと瓢けばいいのですが。

これは、咐ってしまえば汤淡されていないDCLの慌屯に勒扦があり
ます。警なくとも、cdclを蝗うときには票じ啼玛が券栏しますし。
LAPACKのようなこなれたライブラリではもっとやりやすいようです。

>メソッドの年盗は、办炳それなりに瓢いてはいるのですが、もっと
>いい今き数があると蛔うので、ごとけんさん、チェックして暮け
>ますか。

あとでみてコメントします。

>毋えば、叫蜗脱の real 芹误の恃眶を手す眷圭、Array のオブジェ
>クトか、NumArray にするかの冉们で搪ったのです。(まだ、悸は
>今いていない婶尸ですけど。)
>Ruby/DCL ( Ruby/CDCL ? 叹涟はどうしますか、みなさん∧ 々)
>が、NumArray を涩寇にするなら链て NumArray にします。でなけれ
>ば部かフラグを积ちますが、NumArray が络涟捏ですよね、きっと。

えっと、眷圭によりますね、材墙拉としては
  (1) Array
  (2) NumArray 
  (3) NumArray の Array
の3パタ〖ンがありえるはずです。とりあえず办围Arrayにしましょう。
嫡に(2)や(3)でないとおかしなDCL簇眶には部がありますか?

>work タイプの恃眶は、Ruby/DCL で挝拌澄瘦しないといけないで
>すよね々 また、挝拌澄瘦は ALLOC_N() でよろしいでしょうか。

ALLOCA_N()でよいです。alloca()された挝拌は簇眶から手るタイミ
ングで豺庶されますが、work恃眶はまさにそのような脱庞であるハ
ズですので。

>NumArray オブジェクトかどうかのチェックは、タイプが T_DATA 
>か斧ているだけなのですが、どうすればいいでしょう々

kind_of? に陵碰する、object.c:rb_obj_is_kind_of() を蝗うのが
よいでしょう。悸乖コストが笼えますが、Complexなどは玲日Cで悸
刘しなければならないことを雇えると T_DATA によるチェックは错
副です。

>これからの侯度ですが、
>讳は、Ruby/DCL から钙ぶ簇眶(オブジェクトから C 芹误への恃垂と
>その嫡) を侯ろうと蛔っています。
>
>あとは、proto2c の饯赖と、Init_dcl() を侯り、コンパイルと瓢侯
>澄千霹」、ごとけんさん、どのように尸么しましょうか々

では、送は Init_dcl() を么碰します。proto2c の澄千はお高い丹
が烧いたところでぶつけあいましょう。

>と、剂啼ばかりになってしまいました。
>では、よろしくお搓いします。

いえいえ、とても锦かります。まともに回绩を叫していない送のほ
うがどう雇えても碍いんです __;

-- gotoken