[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:002674] Re: Ruby on Rails チュートリアル?



西澤です。

やっとこさ Rails を触ってみました。
「RailsによるWebアプリケーション開発」
を参考に、論文PDFファイル管理アプリを作ってみました。
チュートリアル風な書き物を用意してみましたので、
以下のところに置いてみてもよろしいでしょうか。
ものは dennou-k:/home/seiya/paper.tar.gz です。
(ちなみに今はパーミッションがなくて置けません)

06/07/19 に Youhei SASAKI<uwabami@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました:
堀之内様
佐々木です

[Wed, 19 Jul 2006 13:24:56 +0900] に来た
[堀之内さん] からのメールより:
>
> rails関係はとりあえず情報爆発ページに集約しましょうかね。
> http://www.gfd-dennou.org/library/davis/i-explosion/
> の下に、doc という空ディレクトリーを切りましたので、
> その下に適当においていただけないでしょうか。

了解です.

> # 一覧表示もできるのがいいですね。i というのを知らないとなら
>    ないのが厳しいですが(Index をクリックしても一覧にならない...)

rabbit の仕様ですかねー. index に皮を被せるようにしたら良いんでしょうけど.

> 以下、コメントです。
>
> > # Rails よりも, DB の初期設定で時間を喰った…
>
> DBインストールについては、apt-get install sqlite3 と書いて
> あるだけですが、実際に使おうと思うと初期設定が必要だということで
> 時間がかかったということですね。

そうですね. 実は今回のチュートリアルでは sqlite3 を使うつもりだったん
です. sqlite3 はサーバクライアント方式ではなくて, DB へのアクセス制御
は単にファイルの rw 権限があるか, だけなんで, install するだけで良いかっ
たんですが…(ruby のアダプタが Debian パッケージになってない).

postgresql を使いたいという人がいて, アクセスどーすんだったっけ, で時
間喰いました(忘れてて).

> その部分も書き加えていただくといいと
> 思います。あと、最初のほうに実行環境(debianを使うとか)や用いる
> DB の種類を書いとくといいように思います。

そうですね.



-- Seiya Nishizawa Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University Oiwake-cho Kitarakawa Sakyo-ku Kyoto, Japan, 606-8502 Tel: +81-75-753-7252 Fax: +81-75-753-7272