兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 災害気象・気候学研究室
Meteorology and Climatology for Disaster prevension Lab.,
Graduate School of Disaster Resilience and Governance,
University of Hyogo
研究室の特徴
気象学・気候学を学びながら研究を実施
学生さんの多くが学部で気象学・気候学の教育を受けていないことを前提に,
講義や本読みゼミ, 論文講読等を通して, 気象学・気候学の知識を習得する機会があります.
既に学部でこれらの教育を受けてこられた学生さんも, ずっと気象や気候に興味があって, 当該分野の研究を大学院から始めようという学生さんも共に歓迎致します.
防災・減災を視野に入れた教育・研究
気象学は自然科学のなかでも日常生活に密接に関係する学問です.
観測データや再解析データ等の解析, 数値シミュレーション, 理論計算などの手法を用いて, 過去, 現在, 未来の現象のしくみを明らかにすること, 現象の予測可能性やそれらの知見をハザードマップ等へ応用する等,
得られた知見が将来の防災・減災に生かされることを目指して教育・研究をすすめていきます.
扱うテーマはさまざま
気象災害をもたらす様々な現象や気候変動の理解につながるもの,
これまでの気象学・気候学の知見や各種データを整理/再構築して将来の防災・減災に役立てることが出来るものであれば, 学生さんの興味に応じて一緒に研究テーマを探っていければと思います. 大学院への入学を検討されている方は遠慮無くご相談下さい.
最新情報&更新情報
2024.5.7 研究室にM1の学生さんが配属されました.
2024.4.13 副専攻ゼミ(研究室ゼミ)に学部2年生の学生さんが配属されました.
2024.3.21 明石高専との研究交流発表会にて研究発表を行いました.
2024.3.11〜12 高知県室戸市にてラジオゾンデ集中観測を実施しました.
2024.3.10 気候変動✕防災フォーラムにて基調講演を行いました.
2024.01.25 はりま産学交流会創造例会第51回イブニングセミナーにて研究発表を行いました.
2023.11.24 災害科学領域のフィールドワークで淡路島の観測施設を訪問しました.
2023.11.11 京都大学防災研究所潮岬観測所にてラジオゾンデ観測(災害気候研究室)に参加しました.
2023.10.30 明星電気群馬工場を訪問しました.
2023.10.23〜26 日本気象学会秋季大会@仙台に参加しました.
2023.9.13〜14 第2回年極端気象シンポジウム@京大防災研に参加しました
2024.9.4〜8 インターンシップで明石高専の学生さん1名を受け入れました.
2023.6.17 令和5年度第2回「減災復興サイエンスカフェ」にて講演をしました.
2023.6.4 姫路市立飾磨小学校創立150周年記念事業(防災イベント)に講師として参加しました.
2023.5.30 新しくホームページを開設しました.
2024.4.13 副専攻ゼミ(研究室ゼミ)に学部2年生の学生さんが配属されました.
2024.3.21 明石高専との研究交流発表会にて研究発表を行いました.
2024.3.11〜12 高知県室戸市にてラジオゾンデ集中観測を実施しました.
2024.3.10 気候変動✕防災フォーラムにて基調講演を行いました.
2024.01.25 はりま産学交流会創造例会第51回イブニングセミナーにて研究発表を行いました.
2023.11.24 災害科学領域のフィールドワークで淡路島の観測施設を訪問しました.
2023.11.11 京都大学防災研究所潮岬観測所にてラジオゾンデ観測(災害気候研究室)に参加しました.
2023.10.30 明星電気群馬工場を訪問しました.
2023.10.23〜26 日本気象学会秋季大会@仙台に参加しました.
2023.9.13〜14 第2回年極端気象シンポジウム@京大防災研に参加しました
2024.9.4〜8 インターンシップで明石高専の学生さん1名を受け入れました.
2023.6.17 令和5年度第2回「減災復興サイエンスカフェ」にて講演をしました.
2023.6.4 姫路市立飾磨小学校創立150周年記念事業(防災イベント)に講師として参加しました.
2023.5.30 新しくホームページを開設しました.