| << 時空間スペクトルの体感図 >>
 
 実験結果の時空間スペクトル図を味わうため, 
いくつかの簡単な関数の時空間スペクトルをとって眺めてみる.
 
 | 
      
       | cos 関数
 
 | x-t ダイヤグラム
 | 時空間スペクトル拡大図
 | 時空間スペクトル
 | 
      
       | cos(2*pi*(x-t)/360). 上層 u (z=13) の 20 m/sec を想定 |   cos1-xteq
 
 
 
 |   cos1-ext-spct
 
 
 
 |   cos1-spct
 
 
 
 | 
      
       | cos(2*pi*2*(x-t)/360) |   cos3-xteq
 
 
 
 |   cos3-ext-spct
 
 
 
 |   cos3-spct
 
 
 
 | 
      
       | (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) * (cos(8*2*pi*(x-t)/360) 15.8 m/s) |   cos4-xteq
 
 
 
 |   cos4-ext-spct
 
 
 
 |   cos4-spct
 
 
 
 | 
      
       | cos 関数の負の部分の値を 0
 
 | x-t ダイヤグラム
 | 時空間スペクトル拡大図
 | 時空間スペクトル
 | 
      
       | cos(2*pi*(x-t)/360) の負の部分の値を 0 にした. |   cos2-xteq
 
 
 
 |   cos2-ext-spct
 
 
 
 |   cos2-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数
 
 | x-t ダイヤグラム
 | 時空間スペクトル拡大図
 | 時空間スペクトル
 | 
      
       | デルタ関数. rain 15.8 m/sec を想定 |   delta1-xteq
 
 
 
 |   delta1-ext-spct
 
 
 
 |   delta1-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数. 2 本 |   delta2-xteq
 
 
 
 |   delta2-ext-spct
 
 
 
 |   delta2-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数. 3 本 |   delta3-xteq
 
 
 
 |   delta3-ext-spct
 
 
 
 |   delta3-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数. 5 本 |   delta4-xteq
 
 
 
 |   delta4-ext-spct
 
 
 
 |   delta4-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数. 10 本 |   delta5-xteq
 
 
 
 |   delta5-ext-spct
 
 
 
 |   delta5-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数. 15 本 |   delta6-xteq
 
 
 
 |   delta6-ext-spct
 
 
 
 |   delta6-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数. 20 m/s, 15.8 m/sec を混ぜた |   delta7-xteq
 
 
 
 |   delta7-ext-spct
 
 
 
 |   delta7-spct
 
 
 
 | 
      
       | デルタ関数にローパスフィルターかけてみた ? (考えてみればダメですねこれ…) |   delta8-xteq
 
 
 
 |   delta8-ext-spct
 
 
 
 |   delta8-spct
 
 
 
 | 
      
       | cos 関数とデルタ関数を混ぜた
 
 | x-t ダイヤグラム
 | 時空間スペクトル拡大図
 | 時空間スペクトル
 | 
      
       | (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) + (デルタ関数 8 波長, 15.8 m/s) |   rain_u1-xteq
 
 
 
 |   rain_u1-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u1-spct
 
 
 
 | 
      
       | (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) + (デルタ関数 4 波長, 15.8 m/s) |   rain_u2-xteq
 
 
 
 |   rain_u2-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u2-spct
 
 
 
 | 
      
       | (デルタ関数 8 波長, 15.8 m/s) (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) の負値は 0 とした |   rain_u3-xteq
 
 
 
 |   rain_u3-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u3-spct
 
 
 
 | 
      
       | (デルタ関数 4 波長, 15.8 m/s) (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) の負値は 0 とした |   rain_u4-xteq
 
 
 
 |   rain_u4-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u4-spct
 
 
 
 | 
      
       | (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) * (デルタ関数 8 波長, 15.8 m/s)x |   rain_u5-xteq
 
 
 
 |   rain_u5-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u5-spct
 
 
 
 | 
      
       | (cos(2*pi*(x-t)/360) 20 m/s) * (デルタ関数 8 波長, 15.8 m/s), 負値は 0 とした. |   rain_u6-xteq
 
 
 
 |   rain_u6-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u6-spct
 
 
 
 | 
      
       | (cos(2*pi*2*(x-t)/360) 20 m/s) * (デルタ関数 8 波長, 15.8 m/s), 負値は 0 とした. |   rain_u7-xteq
 
 
 
 |   rain_u7-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u7-spct
 
 
 
 | 
      
       | (cos(2*pi*3*(x-t)/360) 20 m/s) * (デルタ関数 8 波長, 15.8 m/s), 負値は 0 とした. |   rain_u8-xteq
 
 
 
 |   rain_u8-ext-spct
 
 
 
 |   rain_u8-spct
 
 
 
 | 
| Last update: Mon Jan 12 13:36:53 JST 2004 Copyright © 2003 YAMADA Yukiko
 |