git で管理される資源の格納場所 (御本尊) はリポジトリと呼ばれる。 また、そのレポジトリをローカルにコピー(clone)したものもレポジトリと呼ばれるが、 この章であつかうレポジトリとはご本尊のことである。 リポジトリの作成作業は最初に 1 回だけ行えば良く、編集・更新 作業は後述の「通常の編集作業」に記述されたことを行えば良い。
開発者はこのリポジトリ内で「プロジェクト (モジュールとも呼ぶ)」 を開始し、各プロジェクト単位で開発を行なう。
各ユーザはレポジトリから作業用のコピーレポジトリを作成して開発作業を行う。 作業を行った場合には、レポジトリにその作業結果を反映させると レポジトリには、その作業履歴がすべて保存される。巻き戻しも容易にできるので わずかでも変更を加えた場合にはすぐ反映させるのが望ましい。また、ある程度まとまったらローカルのレポジトリの変更内容をご本尊のレポジトリに反映する。
まずは何はともあれリポジトリを作らなければいけない。 また電脳サーバでは原則的にグループユーザ単位での開発をおこなうため、 リポジトリもそれに適したものでなければいけない。 既にリポジトリが存在してそれを利用する場合でも電脳リポジトリポリシー とグループ書き込み許可の設定は参照して欲しい。
以下は、電脳サーバにおけるリポジトリの一般的ルールである。 詳しくは各プロジェクト毎に詳細を決めると良い。
hoge というプロジェクトのリポジトリはホスト www.gfd-dennou.org の /GFD_Dennou_Club/ftp/arch/hoge/git_repos/hoge.git に作成する。
リポジトリ内のファイルを編集可能なのは、www.gfd-dennou.org に アカウントを持ち (ssh で www.gfd-dennou.org にログインでき)、 hoge グループに入っているユーザのみとする。
レポジトリ内の文字コードはCVSとは違って意識する必要がないはずであるが 運用をしながら確認すべき事柄である。UTF-8が推奨される。
ここでは, git リポジトリは www.gfd-dennou.org の /GFD_Dennou_Club/ftp/arch/hoge/git_repos/hoge.git に作成することとする.
そのためにはまず www.gfd-dennou.org へログインする.
$ ssh www.gfd-dennouorg
ログインしたら /GFD_Dennou_Club/ftp/arch/hoge/ まで移動する。
$ cd /GFD_Dennou_Club/ftp/arch/hoge/
グループを切り替える
$sg hoge
$mkdir -p git_repos/hoge.git
$cd git_repos/hoge.git
$git init --bare --share=true
これで (ベア)レポジトリが作成されたはずである。
いずれ記述する予定であるが、参考文献やサイトを参考にする。
rm -rf
で消してよい。