・GRSWND(UXMIN,UXMAX,UYMIN,UYMAX) [ウインドウの設定]

       UXMIN, UXMAX       (実数型)     ウインドウのx 座標の最小値と最大値.
       UYMIN, UYMAX       (実数型)     ウインドウのy 座標の最小値と最大値.

・GRSVPT(VXMIN,VXMAX,VYMIN,VYMAX) [ビューポートの設定]

       VXMIN, VXMAX       (実数型)     ビューポートのx 座標の最小値と最大値.(初期値は0.2 と0.8)
       VYMIN, VYMAX       (実数型)     ビューポートのy 座標の最小値と最大値.(初期値は0.2 と0.8)

・GRSTRN(ITR) [正規化変換の変換関数番号の設定]

       ITR     (整数型)     変換関数番号. 1:直角一様座標, 2:片対数(y軸) 座標, 3:片対数(x 軸) 座標,
                                   4:両対数座標. (初期値は1)

・GRSTRF [正規化変換の確定]

      ウインドウ, ビューポート, および変換関数を設定したあとで, このルーチンを呼び, 正規
      化変換を確定する.

・USPFIT [ 「おまかせ」で正規化変換のパラメータを決める]

      USSPNT で設定されたデータをもとにウインドウを決め, それ以外のパラメータも陽に指定
      しなければそれぞれの初期値を使って, 正規化変換を設定する.

・GRFIG [新しい図を描くために必要な初期化をする]

      一つのフレーム内に複数の図を描くとき, 2 つ目以降の図を描き始める前に, そのつど, こ
      のルーチンを呼ぶ.