- 日時: 2012年3月5日(月)-3月6日(火)
- なお, 3/4(日) 10:00 - 17:00 に地球流体電脳倶楽部ミーティングをおこないます (詳細は備考を御覧下さい)
- 場所: 九州大学 箱崎キャンパス 中央図書館視聴覚ホール
<URL:http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/libinf/central/libraryhall_loc.html>
- 支援: 惑星科学研究センター(CPS) <URL:https://www.cps-jp.org/>
- Program
- 午前 10:00 - 11:30
- Dennou Ruby の現状と課題 (CPS 西澤誠也) (pdf|動画)
- GPhys / GGraph: 手軽で本格的な多次元データ解析可視化のためのRubyライブラリ」 (北海道大学 堀之内武) (pdf|動画)
- 午後 12:30 - 17:00
- HPC Ruby Compilerについて (東京大学 中村晃一) (pdf|動画)
- Ruby における科学データ処理基盤:NArrayとPwrake (筑波大学 田中昌宏) (pdf|動画)
- メタプログラミングによる高速計算の実現 (会津大学 中里直人) (pdf|動画)
- 大気圏・電離圏結合モデルの現状と将来計画 (九州大学 三好勉信) (pdf|動画)
- Fortran における Unit Test 環境 (京都大学 佐々木洋平) (pdf|動画)
- 懇親会 18:00 -
- 3/6 dcmodel/davis hands-on チュートリアル実習 9:30-17:00
- 午前
- 午後
- dcmodel チュートリアル (3時間程度)
- Gfdnavi チュートリアル (1時間程度)
(動画)
以下締めきりました。
- 以下から申し込みをお願いいたします。
特に期限は設けておりませんが、定員(60名ほど)になりしだい、受付を終了させていただきます。
davis-rgst (at) gfd-dennou.org ((at) の部分は @ に置き換えてください)
- 実習で必要な計算機環境: 2日目の実習は各自が持ち込んだノートPC上で行って
いただきます.linux OS 上に実習に必要なソフトをのせた,起動可能な Live-DVD/USB
をこちらで用意します.ノートPC に対する要件は, x86互換 CPU (Intel 等のCPU)
を搭載し(PowerPC CPU を持つ Mac PC は対象外), DVDドライブもしくは USBフラッ
シュメモリから起動可能であることです.
- Mac PC では、USB から linux OS を立ち上げることができません.
したがって、DVD からの起動となります.
- その他, 機種によっては, USB からの起動に対応していないものがあります.
その場合は, DVD からの起動が必要ですので, 事前に確認をお願いいたします.
- Mac Book Air など, USB からの起動が不可で,
かつ DVD ドライブがついていない機種をお持ちの方は,
別途, 起動可能な 外付け DVD ドライブをお持ちください.
- 持ち込むノート PCに事前に必要なソフトを直接インストールする場合や Mac PC を
用いる場合など, その他の情報については, 随時
http://www.gfd-dennou.org/library/davis/workshop/2012-03-04/
において記載します. 質問や要望がありましたら,上記連絡先までお寄せください.
- 本ワークショップ・実習の前日 3/4(日) に、地球流体電脳倶楽部ミーティングを行います。
内容は、現状の活動報告、各自の電脳関係ネタ紹介等を行います。
興味がある方, ネタをお持ちの方は是非ご参加ください。
詳しくは下の案内をご覧ください
- 議事録(メモ)
- 日時: 10:00 - 17:00
- プログラム
- License について (佐々木) (pdf)
- DCL 現状報告 (乙部)
- gtool5 現状報告 (佐々木) (pdf)
- dcmodel 現状報告
- spmodel (竹広, 佐々木) (pdf)
- deepconv (杉山) (pdf)
- DCPAM (高橋) (pdf)
- dennou ruby 現状報告
- ruby-dclext (西澤)
- GPhys/GGraph (堀之内) (pdf)
- Gfdnavi (大塚)
- 小物置き場 (納多) (pdf)
- 普及に向けての課題 (納多) (pdf)
- binary packaging 現状
- debian package (佐々木) (pdf)
- ubuntu (安部)
- rpm (西澤)
- windows installer (乙部)
- 電脳 davis サーバーとRISHグローバル大気データーベースについて (塩谷)
- データベースのデータ (西本) (pdf)
- コンソーシアムデータの現状 (大塚) (pdf)
- みんなのGfdnavi紹介 (西本)
- davisサーバーの維持管理体制 (西本)
- こねた
- インフラについて (佐々木) (pdf)
- DCPAM 予報実験 (堀之内)
- Ruby-dcl による最速折れ線描画スクリプト dcplot (辻野)
- デモ動画作成のすすめ (納多)
- remote-dcl, ruby-dclext-anim (西澤)
davis Group / GFD Dennou Staff
Last Updated: 2012/03/10 (佐々木洋平), Since: 2012/01/27 (西澤誠也)