このプログラムは以下のコンパイラでの動作を確認しています。
dcpam4 を利用するためには以下のソフトウエアを 事前にインストールしておく必要があります.
Debian GNU/Linux を使用しており, バイナリパッケージを利用する場合
debian パッケージ [Fujitsu ver5 | Intel ver9.0 | G95]
上記 deb パッケージの他に netCDF の Development kit (netcdf-bin パッケージ) もインストールする必要があります .
ソースからビルドする場合
Debian GNU/Linux を使用しており, バイナリパッケージを利用する場合
ソースからビルドする場合
Debian GNU/Linux を使用しており, バイナリパッケージを利用する場合
ソースからビルドする場合
インストールの際は, 上記 tar.gz を展開して README を参照してください.
Debian GNU/Linux を使用しており, バイナリパッケージを利用する場合
ソースからビルドする場合
ソースコードを編集したり, ドキュメントを生成するためには以下の ソフトウェアを事前にインストールしておく必要があります. (tar.gz パッケージには既にドキュメントが同梱しています)
適当な作業ディレクトリで以下のようにソースアーカイブを展開します. ソースは dcpam4-バージョン というディレクトリに展開されます.
$ tar xvzf dcpam4_current.tgz
または
$ zcat dcpam4_current.tar.gz | tar -xvf -
環境変数 FC に使用する Fortran コンパイラを指定してください. 以下は, 利用するコンパイラが frt の場合です.
sh, bash の場合
$ FC=frt ; export FC
csh, tcsh の場合
$ setenv FC frt
最適化やデバッグのためのオプションは環境変数 FFLAGS に設定してください. 以下は frt の高速化と 並列化のためのオプションです.
sh, bash の場合
$ FFLAGS="-Kfast,parallel" ; export FFLAGS
csh, tcsh の場合
$ setenv FFLAGS "-Kfast,parallel"
展開されたディレクトリに移動し, ./configure
を実行します.
コンパイルに必要なライブラリでインストールした各ライブラリを
以下のオプションに指定する必要があります.
--with-ispack=
ARG--with-netcdf=
ARG--with-gt4f90io=
ARG--with-spml=
ARG例えば以下のように指定します.
このコマンドによって Config.mk
ファイルが生成されます.
$ ./configure --with-ispack=/usr/local/lib/libisp.a \ --with-netcdf=/usr/local/lib/libnetcdf.a \ --with-gt4f90io=/usr/local/lib/gt4f90io/lib/libgt4f90io.a \ --with-spml=/usr/local/lib/spml/lib/libspml.a \
ビルドには GNU make が必要となるため, configure は PATH 内から 自動で GNU make を探査しようとしますが, もし見つからない場合, エラーを返します. その場合には環境変数 MAKE に GNU make コマンドを指定して再度 configure を実行してください.
インストール先などを変更したい場合は, 以下のように --help
オプ
ションをつけることで, 指定可能なオプションリストが表示されます.
$ ./configure --help
主なオプションに関しての説明です.
--prefix=
ARG /usr/local/dcpam4
です.
--libdir=
ARG /usr/local/dcpam4/lib
です.
--includedir=
ARG /usr/local/dcpam4/include
です.
--bindir=
ARG /usr/local/dcpam4/bin
です.
--with-docdir=
ARG /usr/local/dcpam4/doc
です.
--with-dcpam_lib_name=
ARGlib
<ARG>.a
となります.
デフォルトは dcpam4
であり, その際のライブラリ名は
libdcpam4.a
となります.
--with-dcpam_suffix=
ARG ffc5
と指定すると,
インストール先のディレクトリのプレフィックスが
/usr/local/dcpam4-ffc5
, ライブラリ名が
libdcpam4-ffc5.a
等のようになります.
--with-lang_conform_check=
ARG95
"
のみ指定可能です. コンパイラによっては指定できません.
--enable-debug
--config-cache
または -C
Config.mk
ファイルが生成されると同時に, config.cache
ファイルが作成され, ./configure
の引数に指定された netCDF
ライブラリの位置などの情報が保持されます.
再度 ./configure
を実行する際にもこのオプションを指定することで,
config.cache
が読み込まれ, 前回指定したオプション等が引き継がれます.
既に存在する config.cache
を無視する場合はこのオプションを
指定せずに ./configure
を実行してください.
例えば下記のように ./configure
を実行するとします.
$ ./configure -C --enable-debug \ --with-ispack=/usr/local/lib/libisp.a \ --with-netcdf=/usr/local/lib/libnetcdf.a \ --with-gt4f90io=/usr/local/lib/gt4f90io/lib/libgt4f90io.a \ --with-spml=/usr/local/lib/spml/lib/libspml.a \
すると次回以降, 下記のように ./configure
を実行することで
netCDF ライブラリ等の位置や, デバッグオプションを付加する情報が
引き継がれます.
$ ./configure -C
Debian GNU/Linux で Fujitsu Fortran を利用している場合には,
Config.cache.debian-ffc* を config.cache
に移動して
./configure
コマンドを実行するだけで自動的に
ライブラリの位置が設定されます.
$ cp Config.cache.debian-ffc5 config.cache $ ./configure -C
上記の ./configure だけで設定できなかった部分に関しては,
Config.mk
を手動で編集して設定して下さい.
以下に主要な設定項目を挙げます. 詳しくは Config.mk
を見てください.
Config.mk
が置いてあるディレクトリ
ビルドには必ず GNU make を使用してください. 他の "make" プログラムを使 用すると, 正しくビルドが行われません. 以降 GNU make のコマンド名を "make" と表記しますが, これらはシステムの GNU make コマンドの名前に置き換えてください.
./configure を実行すると, 以下のように GNU make のコマンド名が 表示されます. このメッセージに従って GNU make を実行してください.
Execute GNU make in the current directory, as follows. /usr/bin/make
マニュアルとコードリファレンスのコンパイルはカレントディレクトリ において, 以下のコマンドを実行してください. dcpam4 の TGZ パッケージ から入手する場合には既に生成済みです.
$ make doc
※ 書きかけです. 以下は, 「dcpam4 ごくらくチュートリアル」へと移動される予定です.
サンプルとして Held and Suarez (1994) のベンチマーク実験を 行う方法を説明します.
practice ディレクトリに移動してください.
$ cd practice
そのディレクトリ内で, make コマンドを実行してください. いくつか質問がありますが, とりあえずそのまま Enter キーを入力してください.
$ make ****** Setup a directory for a experiment ****** Enter directory name [testXX]: Directory in which executable files are prepared [/home/dcpam/work/dcpam4/src/main]: Directory in which NAMELIST files are prepared [/home/dcpam/work/dcpam4/src/main]: Save F90/95 source code files? [Y/n]: Directory in which source code files are prepared [/home/dcpam/work/dcpam4/src]: : *** Setup of "testXX" is complete ***
testXX というディレクトリが作成され, その中に 実行ファイルや NAMELIST ファイル, ソースコードがコピーされます. testXX ディレクトリ内に移動してください.
$ cd testXX
実行ファイルとして dcpam_hs94, init_sample などが用意されている はずです. 以下のように dcpam_hs94 を実行してください.
$ ./dcpam_hs94 *** MESSAGE [dcpam_hs94] *** History files are created. *** MESSAGE [dcpam_hs94] *** Restart file "dcpam_hs94_restart.nc" is created. *** MESSAGE [dcpam_hs94] *** History data (time=0.125 days) is output. *** MESSAGE [dcpam_hs94] *** Restart data (time=1440. minute - 20. minute, and 1440. minute) is output to "dcpam_hs94_restart.nc" ########## PREDICTION OF CALCULATION ########### Start Date 2007-07-30T17:25:25+09:00 Current Date 2007-07-30T17:25:35+09:00 Progress 14.29% [*** ] Remaining CPU TIME 0.580000E+02 Completion Date 2007-07-30T17:26:33+09:00 : ############## CPU TIME SUMMARY ################ Setup 0.223517E-09 HistoryGet 0.223517E-09 HistoryPut 0.679995E+00 Dynamics 0.133000E+02 Phyisics 0.342000E+01 TimeFilter 0.209997E+00 ------------------------------------------------ TOTAL TIME = 0.176100E+02
とりあえず 7 日分の計算が行われ, 結果が U.nc や Temp.nc として 出力されます. また, リスタートファイルが dcpam_hs94_restart.nc として出力されます. これらは gtool4 NetCDF 規約 に基づく NetCDF ファイルです. 可視化や解析には 電脳 Ruby プロジェクト において開発されているツールを使用してください.
計算設定を変更するには NAMELIST ファイルを使用してください. サンプルとして dcpam_hs94_T10L12.nml や dcpam_hs94_T21L12.nml を用意しています. これらのファイルの中身を変更し, 以下のように実行 ファイルのオプション -N (または --namelist) において指定してください.
$ ./dcpam_hs94 -N=dcpam_hs94_T10L12.nml *** MESSAGE [dcpam_hs94] *** NAMELIST group "dcpam_hs94_grid_nml" is loaded from "dcpam_hs94_T10L12.nml". &DCPAM_HS94_GRID_NML NMAX = 10, IMAX = 32, JMAX = 16, KMAX = 12 / *** MESSAGE [dcpam_hs94] *** NAMELIST group "dcpam_hs94_time_nml" is loaded from "dcpam_hs94_T10L12.nml". &DCPAM_HS94_TIME_NML START_TIME_VALUE = 0.000000000000000E+000, START_TIME_UNIT = sec , DELTA_TIME_VALUE = 20.0000000000000 , DELTA_TIME_UNIT = minute , TOTAL_TIME_VALUE = 7.00000000000000 , TOTAL_TIME_UNIT = day , PREDICT_SHOW_INTERVAL_VALUE = 1.00000000000000 , PREDICT_SHOW_INTERVAL_UNIT = days / :
NAMELIST ファイルを読み込む場合, 上記のように NAMELIST 変数群の読み込み に関する情報が出力されます.