[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000916] Re: AdvancedDCL installation report



堀之内です。

> たぶん, ごくふつうのプラットフォームでしたらコンパイルできそうなので,
> 興味のある方はぜひ一度試してください. 

パッケージ名変更に伴い、神代さんのインストールガイドとは、各パッ
ケージのトップディレクトリー名がちょっと異るので皆様御注意を。
本ドキュメントはホームページに掲載することにして今後もメンテして
いきたいものです。

あとすみません、NetCDF のほうも出来たらお願い出来ませんか。ホー
ムページに作り方は書いてますから(つたない英語ですが)、順調に行
けばその通りでいいはずです。でも、日本語化するとちょっと敷居低く
なりますし..。

> (1) ruby に関するインストールで, たとえば advanceddcl についていうと, 
>     1:install, 2:site-install を選ぶようになっていますが, この違いは何
>     なのでしょうか?

(川那辺君がまだ返事してないので...)

install は 
$(prefix)/lib/ruby/1.6 以下へのインストール、site-install は
$(prefix)/lib/ruby/site_ruby/1.6  以下へのインストールとなり
ます。添付ライブラリー以外は後者にインストールするのが好ましいの
で、RubyDCL, RubyNetCDF では常にそうなるようにしてあります。
RAA に登録されてるものも、そうなってる場合となってない場合があり
ます。

選ばせられると迷いますね。この際見直して、常に site-install 一本
にするか、デフォルトを site-install にして選択させないようにしま
せんか > 川那辺君。(この変更だけで新バージョンを作る必要はない
ですね。次回リリースに取り込んで神代さんドキュメントもその時に合
わせるというのがいいように思います)

> (3) rbdcl について, demo は動くが demo_new だとまずそうなんですが,
>     make の際は proto_new に入っているように見受けられます. これ, 統一
>     した方がいいのではないでしょうか. 

名称変更のついでにディレクトリー構成も見直しました。
現在 http://www.gfd-dennou.org/arch/ruby/products/ruby-dcl/ から
辿れる最新版では

		demo_new --> demo_new_notworking
                proto --> proto_old
                proto_new --> proto

としました。なお、この変化はインストール時に気にする必要はありま
せん。

> (4) cpp が一般的なパスに入っていなくて, あれっ?と思うことがしばしば.
>     これはパスを通す以外の対処方法はないのでしょうか?

これはごとけんさんのメールにあるように cpp を使わないようにする
のが一番いいのですが、今のところすみませんがそういうことでお願い
します。

堀之内