地球流体電脳倶楽部
/GFD_Dennou_Club/
ftp/
arch/
morikawa/
comp_doc/
y2005/
cvs_repository
CVS リポジトリの作り方
森川 靖大 (2005/11/09  )
これは ../y2004/cvs_repository を更新したものである. 主な追加点は, cvs バージョン 1.12 にアップデートした際の対応 方法である. また, dcmodel プロジェクトで提供する Makefile.rd2html を用いて html を生成するよう変更した.
要約
- 
Makefile@
 - 
 - 
Makefile.download
 - 
 - 
Makefile.rd2html
 - 
 - 
basic/
 - 
cvs の使い方集
森川 靖大 (2004/09/28)
index.html の「cvs の使い方」からリンクされる資料
 - 
customize/
 - 
cvs リポジトリのカスタマイズ集
森川 靖大 (2004/09/28)
index.html の「cvs リポジトリのカスタマイズ」からリンクされる資料
 - 
cvs.css
 - 
cvs の HTML 用のカスケードスタイルシート
森川 靖大 (2004/10/06  修正)
[Makefile で呼び出され、rd から html を作成する際に読み込まれる]
 - 
index.htm
 - 
目次
森川 靖大 (2004/09/28)
[index.rd から生成される。生成はカレントディレクトリで make する。]
 - 
index.rd
 - 
目次生成用 rd ファイル
森川 靖大 (2004/10/06  修正)
[index.html を作成するための rd ファイル。 カレントディレクトリで make することで index.html が生成される。]
 
詳細
- 
Makefile@
 - 
 - 
Makefile.download
 - 
 - 
Makefile.rd2html
 - 
 - 
basic/
 - 
cvs の使い方集
森川 靖大 (2004/09/28)
index.html の「cvs の使い方」からリンクされる資料
 - 
customize/
 - 
cvs リポジトリのカスタマイズ集
森川 靖大 (2004/09/28)
index.html の「cvs リポジトリのカスタマイズ」からリンクされる資料
- 
customize/commitmail-tools/
 - 
コミットメールのためのスクリプト置場
森川 靖大 (2004/10/05  新規作成)
[cvs-commitmail.html から呼ばれることを 想定している。]
 - 
customize/euc-tools/
 - 
ファイルやコミットメッセージの文字コードを 固定するためのスクリプト置場
森川 靖大 (2004/10/06  新規作成)
[cvs-eucfile.html や cvs-eucmsg.html  から呼ばれることを想定している。]
 
 - 
cvs.css
 - 
cvs の HTML 用のカスケードスタイルシート
森川 靖大 (2004/10/06  修正)
[Makefile で呼び出され、rd から html を作成する際に読み込まれる]
 - 
index.htm
 - 
目次
森川 靖大 (2004/09/28)
[index.rd から生成される。生成はカレントディレクトリで make する。]
 - 
index.rd
 - 
目次生成用 rd ファイル
森川 靖大 (2004/10/06  修正)
[index.html を作成するための rd ファイル。 カレントディレクトリで make することで index.html が生成される。]
 
last update: 2025/11/03 10:08:59
this page is generated with mksigen