地球流体電脳倶楽部
松井 宏晃 2000 年 08 月 22 日
         
	
        
        
支配方程式 -> 各要素での値に関する連立一次方程式になる.
 の形でしか意味が無い. 
	ua は 点 a での値と言うよりも
	とある基底関数の振幅という意味であるので, 
	関数展開のスペクトルと考える方が自然.
の形でしか意味が無い. 
	ua は 点 a での値と言うよりも
	とある基底関数の振幅という意味であるので, 
	関数展開のスペクトルと考える方が自然. 
	 の形を弱形式という.
 の形を弱形式という. 
	順番が重要? 
	全ての場がある -> 次の時間の速度場が計算できる -> 圧力も計算できる. 
	
	しかしこの手順では速度場が非発散であることを保証できない. 
	
	空間の自由度(点の数)の多さを協調していたが, 
	どの程度の時間がかかるのかは気にしていないかも. 
	簡単な見積もりを期待したいところ. 
  
 
