| 次に,丸棒を水面から半分沈めて右から左に動かしてみよう. 
            水面付近には波面が垂直に近い波, 
            すなわち,ブラントバイサラ振動数に近い波ができる. 
            この波の群速度は0なので山が通ったところから遠くに伝わることはできない. 
            深いところに伝わる波は,もっと周期の長い波である. 
             この実験では,実験の容易さを考えて, 
            水面で丸棒を動かしたが, 
            内部重力波は上下対称なので, 
            半円状の棒を底面で動かしても同じことが起こる. 
            つまり,この実験を逆さまにして, 
            棒と一緒に動く座標系で眺めると, 
            成層大気中で   
            山の風下にできる波 
              
            とみることができる. 
            このような波を山岳波という. 
              
             |