「初めから見る」
ビデオ[8-11] 
 
 
→  ダウンロード 
 
 
 
ビデオ[13-54] 
 
 
→  ダウンロード 
 
 
 
「途中から見る」
- 表紙
 
- 貝類に対する染色物質の分布
 
- 液体クロマトグラフィーの結果
 
- 貝類に共生するバクテリアの系統樹
 
- 染色物質として用いるキノンの化学式
 
- 共生進化の模式図
 
- 地球生命の進化時計
 
- 光合成に関する遺伝子による系統樹
 
- 系統樹:CO2固定サイクル
 
- バクテリアの進化と地球史の関係
 
- 細胞内共生
 
- ミトコンドリアへの共生進化 1
 
- ミトコンドリアへの共生進化 2
 
- ミトコンドリアへの共生進化 3
 
- ミトコンドリアへの共生進化 4
 
- ミトコンドリアへの共生進化 5
 
- ミトコンドリア遺伝子の大小比較
 
- Calvin-Benson サイクルと TCA サイクル
 
- 進化の年代と順序
 
- 温泉バイオマット イエローストーン 1
 
- 温泉バイオマット イエローストーン 2
 
- 温泉バイオマット 日本 1
 
- 温泉バイオマット 日本 2
 
- 高熱性化学合成細菌の系統と世界分布
 
- 熱水温に依存する高熱性化学合成細菌
 
- 熱水噴出口に住む共生細菌を持つ動物 1
 
- 熱水噴出口に住む共生細菌を持つ動物 2
 
- 熱水噴出口に住む共生細菌を持つ動物 3
 
- 調査されている熱水系
 
- 熱水噴出口の化学物理モデル 1
 
- 熱水噴出口の化学物理モデル 2
 
- 熱水噴出口の化学物理モデル 3
 
- 熱水噴出口の化学物理モデル 4
 
- 熱水噴出口の化学物理モデル 5
 
- 海底の地下生物圏 1
 
- 海底の地下生物圏 2
 
- 海底の地下生物圏 3
 
- アーキアンパーク
 
- 初期と光合成以降の地球生態系
 
- 真核生物以降と現在の地球生態系
 
- 原核生物の化石
 
- ピルバラ熱水噴出口にいた微生物化石
 
- 古世代の生物圏
 
- 植物の根に共生する細菌