文字列の図形出力(text primitive)に関するサブルーチン群.
GRPH1では2種類のフォントが使用できる. フォント番号は内部変数'IFONT'を指定することによって選択できる (初期値は1). [here]節,およびフォントテーブル ([here], [here]節)参照.
普通,キーボードにある文字はそのまま表示される. キーボードにない文字, あるいはキーボードにあっても正しく表現されない文字は, 関数副プログラムCSGI ([here]節参照)の引数として フォントテーブルに示してある番号(DCL文字番号) を与えることによって描くことができる. 詳しくは,[here]節を参照のこと.
また内部変数'LCNTL'が.TRUE.なら, 制御文字を有効として上付および下付添え字を描くことができる ([here]節参照). たとえば,制御文字の文字番号が[here]節で設定してある 値のとき,
(X_i)^2と描くためには
'(X")|2"'と指定すればよい (いちばん最後の上付および下付添え字のモードの終わりをしめす制御文字は 省略できない). 制御文字の指定方法が妥当かどうかは, 文字の長さと高さを求める下位ルーチンSZQTXWがチェックする. したがって,指定方法が妥当でないときエラーメッセージは SZQTXWから出力される.
文字列の有効な長さはMATH1(下位基本数学処理ライブラリ)の中の 関数LENC (CHRLIB参照)を用いて決定される. したがって,与えた文字列の後方にあるNULL文字あるいは空白文字は 無視される.
文字は基本的に線分の集まりとして表現されるので クリッピング([here]節参照)の対象となる.
U/V/R座標系で文字列を描く.属性も同時に指定する.
CALL SGTXZU(UX,UY,CHARS,RSIZE,IROTA,ICENT,INDEX)
CALL SGTXZV(VX,VY,CHARS,RSIZE,IROTA,ICENT,INDEX)
CALL SGTXZR(RX,RY,CHARS,RSIZE,IROTA,ICENT,INDEX)
    
                                                                        
  UX,      (R)       U座標系における文字の位置の(X, Y)                  
  UY                 座標値を与える.                                   
                                                                        
  VX,      (R)       V座標系における文字の位置の(X, Y)                  
  VY                 座標値を与える.                                   
                                                                        
  RX,      (R)       R座標系における文字の位置の(X, Y)                  
  RY                 座標値を与える.                                   
                                                                        
  CHARS    (C*(*))   描く文字列.                                       
                                                                        
  RSIZE    (R)       文字の高さ.SGSTXS参照.                           
                                                                        
  IROTA    (I)       文字列の角度.SGSTXR参照.                         
                                                                        
  ICENT    (I)       センタリングオプション.SGSTXC参照.               
                                                                        
  INDEX    (I)       文字のラインインデクス.SGSTXI参照.               
                                                                        
  
  
U/V/R座標系で文字列を描く.
CALL SGTXU(UX,UY,CHARS)
CALL SGTXV(VX,VY,CHARS)
CALL SGTXR(RX,RY,CHARS)
    
                                                                        
  UX,      (R)       U座標系における文字の位置の(X, Y)                  
  UY                 座標値を与える.                                   
                                                                        
  VX,      (R)       V座標系における文字の位置の(X, Y)                  
  VY                 座標値を与える.                                   
                                                                        
  RX,      (R)       R座標系における文字の位置の(X, Y)                  
  RY                 座標値を与える.                                   
                                                                        
  CHARS    (C*(*))   描く文字列.                                       
                                                                        
  
  
SGTXU, SGTXV, SGTXRで描く文字の高さを設定する.
CALL SGSTXS(RSIZE)
    
                                                                        
  RSIZE   (R)   文字の高さをV座標系における                             
                単位で指定する(初期値は0.05).                          
                                                                        
  
  CALL SGQTXS(RSIZE)によって参照できる.
SGTXU, SGTXV, SGTXRで描く文字列の回転角を設定する.
CALL SGSTXR(IROTA)
    
                                                              
  IROTA   (I)   文字列の傾きを度の単位で与える (初期値は0)   
                .                                             
                                                              
  
  CALL SGQTXR(IROTA)によって参照できる.
SGTXU, SGTXV, SGTXRで描く文字列の センタリングオプションを設定する.
CALL SGSTXC(ICENT)
    
                                                                        
  ICENT   (I)   センタリングオプション(初期値は0)                      
                . -1, 0 +1 のいずれかを指定する.                       
                                                                        
                -1 : 左あわせ                                           
                                                                        
                0 : 中央あわせ                                          
                                                                        
                +1 : 右あわせ                                           
                                                                        
  
  CALL SGQTXC(ICENT)によって参照できる.
SGTXU, SGTXV, SGTXRで描く文字の ラインインデクスを設定する.
CALL SGSTXI(INDEX)
    
                                                                        
  INDEX   (I)   文字を描く線のラインインデクス (                        
                [here] 節参照;初期値は1).                               
                                                                        
  
  CALL SGQTXI(INDEX)によって参照できる.
NUMAGUTI Atusi <a1n@gfdl.gov> Last Modified: Thu Aug 31 13:06:08 EDT 1995