next_inactive up previous
: DCPAM3 第2部 離散化 : 5 座標系・変換公式


6 謝辞


J. 開発者一覧

資源
    
dcpam3
プログラム製作
    
森川靖大
プログラム製作協力
    
山田由貴子, 高橋芳幸, 石渡正樹, 小高正嗣, 堀之内武, 林祥介
文章
    
石渡正樹
版権と引用
    
ソース付属の COPYRIGHT 参照のこと.
沿革
    
dcpam3 は, 地球流体電脳倶楽部版 agcm5 をお手本に, Fortran90/95 による再構築を行うべく開発中のモデルである.

この文書について...

DCPAM3

第2部 離散化














この文書はLaTeX2HTML 翻訳プログラム Version 2002-2-1 (1.70)

Copyright © 1993, 1994, 1995, 1996, Nikos Drakos, Computer Based Learning Unit, University of Leeds,
Copyright © 1997, 1998, 1999, Ross Moore, Mathematics Department, Macquarie University, Sydney.

日本語化したもの( 2002-2-1 (1.70) JA patch-1.8 版)

Copyright © 1998, 1999, Kenshi Muto, Debian Project.
Copyright © 2001, 2002, Shige TAKENO, Niigata Inst.Tech.

を用いて生成されました。

コマンド行は以下の通りでした。:
latex2html -no_footnode -local_icons -short_extn -bottom_navigation -no_contents_in_navigation -no_auto_link -up_url /arch/dcpam/index.htm -up_title DCPAM -split 3 -show_section_numbers -dir ../htm discretization.tex.

翻訳は Yasuhiro MORIKAWA によって 平成19年6月8日 に実行されました。


next_inactive up previous
: DCPAM3 第2部 離散化 : 5 座標系・変換公式
Yasuhiro MORIKAWA 平成19年6月8日