 
 
        地球流体力学とは 
 
       「地球流体」って何? そんな流体あるの? 
       キーワードは「回転」と「成層」.
    
       
        
 
        フーコーの振子と慣性振動 
 
       フーコーは大きな振子で地球が回っていることを証明した. 
       でも, きっとフーコーもこんな振子は見たことない. 
       フーコーも知らないフーコーの振子. 
    
       
        
 
        渦の生成 
       洗濯機は小さい羽根で, いとも簡単に勢いよく洗濯物を回す. 
       でも, 水の中に渦を作るのはそう簡単じゃない. 
       知ってるようで知らない洗濯機の秘密. 
    
       
        
 
        Ekman 螺旋 
       風が吹けば, 風下に流される. 
       でも, 海の水は風下には流れない. 
    
       
        
 
        内部重力波  
       水たまりに石を投げれば, 円い波ができる. 
       ×印の波ができるのは見たことがない. 
       でも, できちゃうんだな, これが... 
    
       
        
 
        Kelvin 波 
       回転している系で波を起こすと, 波も目が回る? 
       波も壁にもたれないと, まっすぐ進めない.... 
    
       
        
 
        K-H 不安定 
       重い物の上に軽い物が乗っている方が, その逆より安定する. 
       でも, 上と下で流速差があると, どうもすわりが悪い. 
    
       
        
 
        傾圧不安定 
       温かい空気は上昇し, 冷たい空気は下降する. 
       だから, 大気は赤道で上昇し, 北極と南極で下降する. 
       と思ったら, 大間違い.....
    
       
        
 
        Salt Finger 
       温かい塩水と, 冷たい真水の間に生えるエノキ茸 ? 
       ん?! このエノキ茸は下にものびる??