豊田英司のホームページ
(May 2003)
総合目次
お硬い自己紹介
電脳な活動の紹介
その他な私
最近やっていること
このへんみてください: [
twitter
|
まとめブログ
]
2016-04-01 気象庁総務部企画課情報セキュリティ対策企画官をしています
2010-03-09
国際ワークショップ
なんかやってます。
2009-11-23
2nd WS on GIS/OGC stds in met
いってきました。
2009-09-28
NetCDF CF 規約 v1.4 の日本語訳
を発表しました。
2009-08
WMO/CBS/OPAG-ISS/IPET-MDI
メンバーになりました。
2009-04-06
WIS
とかいうものにかかわることになりました。
2007-04-02 ここから2年間はありません。
2007-03-31
数値予報データセットシステム NuSDaS 1.3
なるものを開発しました。 まったくの新規ではなく、2001 年から使われていたものの API 互換のフルスクラッチアップです。
2005-01-13 ここ数年の仕事に付いて、AMS Annual Meeting で話しました。 NetCDF と HDF の開発者にコメントもらえて感激。
2004-06-06
ウィスコンシン大学 リモートセンシングセンター
に2年間行くことになりました。 何が悲しくてか、札幌より寒いところです。 というわけで、自宅サーバは閉鎖です。
2003-10-12 自宅サーバを Windows でリブートしていることがあります。 とりあえず、 大事なものは
北大地物
にもコピーすることにしようと思います。
2003-08-25 「天気」2002年1月号で紹介した コーディングルールのページは
http://www.mri-jma.go.jp/Project/mrinpd/coderule.html
に移転しています。
2003-08-15 ひさしぶりに写真をはりかえました。
2001-10-12 Pandora 計画推進中。
いまのところ、公表資料は これだけです
。 そのうち整備しますのでご容赦ください。
2000-10-15 そろそろ
gtool4/F90 ライブラリ
がまともに使えるように(?) なってきました。
2000-04-01 気象庁に奉職することとなりました。 2年ぶりに内地に帰って来ました。
2000-03-21 大学院生活をしめくくるにふさわしい(?) 壮大な事業として
gtool4 Fortran90 ライブラリ
を開発しています。 年度末なので大忙しですが、3週間で 7000 行もコーディングしてしまいました。
2000-01-22
gtool4 netCDF 規約
を執筆しています.
1999-10-20
htroff
の宣伝をしています.
1999-10-20
北海道大学理学部地球惑星科学専攻
の専攻サーバで
ユーザ・DNS 登録システム
をつくっていました.
1999-08-12 主に Windows 環境に付いて
tips (コツ)
のドキュメントを書いています. 10base-T ケーブルの作り方は間違っていたそうです。 詳しくは
http://w1.196.telia.com/~u19600011/hwb/ca_Ethernet10BaseTStraightThru.html
とか
http://www.linksys.co.jp/howto/cable.htm
とかを見るとよいです。 (長谷川昌樹さんのご教示による)
1999-07-07
地球流体電脳倶楽部版 AGCM5 を Windows 95 に移植しました。
みなさん使ってやってください。
by
toyoda@gfd-dennou.org
.