この実験はケース 2 と同様に定常解として得られる帯状な流れを与える.  こ
の解では限られた場所でのみ流れが存在する. 流れの軸を変えた場合の初期値
の表現が難しいので, まず流れが経度座標と平行な系 
 
での初期値を 
 と表し, 座標軸を 
 だけ回転した系
 における 
 へ変換する.
変換前の 
 は以下のように与えられる.
| (34) | |||
| (35) | |||
![]()  | 
(36) | 
 から 
 への変換は以下のように行う. まず座標は
| (37) | |||
| (38) | 
| (39) | |||
| (40) | 
コリオリパラメータ 
 はテストケース 3 の場合と同様に
| (41) | 
  
  
| T42 | T63 | T106 | T213 | ||
| real | 0m41.851s | ||||
| Intel Pentium III | usr | 0m39.200s | |||
| (Coppermine) 1GHz | sys | 0m02.610s |